出張多めな 物想い

滋賀県在住。大阪の会社で働く、毎日が小旅行者。

◇東京出張の新幹線

東京出張からの帰りの新幹線車内。

 40代サラリーマン、いわゆるおっさんの楽しみ、、、

缶ビール&缶ハイボールに、チーカマと干帆立で、クイッと。

 

ではなく、

 

アルコール飲めない40代サラリーマンの場合。

f:id:moritonmartin55:20161205165838j:image

女子かっ!

 

チョコスティックに、紅茶って!

 

美味しくいただきました。

学び

今年も残すところ数日。

1年前には想像もできなかった仕事内容で、東京から大阪ほの転職で年収は下がったが、仕事内容は格段に楽しい。

趣味が仕事、好きなことは戦略、特技は分析、、、になりそうな、どハマりです。

 

この1年で、ヒトを知りました。

強い推進力を発揮し、今までの考えを変えようとした場合の反発力と、相乗りしてきて美味しい汁を吸いたがる者、保身に固執し目的が変わる者、呆れるくらいにヒトの心理を知りました。

ただ、見た目ではわからない。コレが結論です。

 

今、中途の人事面接をしていますが、経験も大事だが価値観が重要だと実感しています。

義務と権利、待遇と成果など、優先がどこにあるのか?は、30分の質疑応答から見抜いていかないといけない。ムリ、、、ですね。

半年の試用期間も、有効に使いつつ本質を見抜くちからを養います。

 

 

 

転職して1年

今日で、1年。

昨年末に東京から大阪の会社に転職した。

2ヶ月の就職活動の中で、仕事内容、待遇と最高であり、なにより必要と感じて頂けたことが良かった。ありがとう今までのキャリア。

 

通勤時間だけが問題だが、そこはプライベートタイムと割り切り、ポジティブに考えている。片道2時間弱、往復では4時間。

ライフタイムの約1/4は、この時間だ。

そして、このブログもこの時間に書いている。

 

JR琵琶湖線沿線なので、大阪までは比較的楽に行ける。家も駅から近く、10分圏内。

ただ、朝は早い。

5時30分に家を出る。これより遅いと、快速・新快速ともに、座れるが、席を選べない。

個人のこだわりかもしれないが、1時間の電車の旅を快適にするには、重要なポイントである。

帰りはほぼ定時で上がれる。

会議、セミナーがなければ、19時前には大阪駅に着き、20時30分までには帰宅できる。

以前の会社にいた時には、想像もできない帰宅時間。

帰宅後は、子供と話し、そして寝る。

たまに、夜更かしして、、、と言っても、24時までには大抵眠るが。帰りの電車で、寝てしまった時は、このパターン。

でも、翌朝は4時30分起床で、またこのルーティンが始まる。

 

 

 

夏休み

8月15日。

日本人にとっては忘れてはならない日。

大日本帝國から統治される国になった日。

 

まだ夏休みかな、、、

通勤電車はガランとし、いつもは座れない電車は、赤色のシートが目立つ。

 

こんな日にも、当社は、、、、。

社畜か!

 

前日までの、短パン&タンクトップのスタイルとは違い、ジャケット無しとはいえスーツは、、、暑いっス。

 

もっとクリエイティブな、環境にならないかなー。Tシャツ&短パンでスニーカーと、時間の使い方は変わらんぞ。ラフスタイルな分、エコだし、、、

社員のモラルといえ、仕事のスタイルで決めたいですね。それか、制服化。作業着ではなく、海保や自衛隊のような。

今の中途半端なスーツ指定が、客先でもおかしくない格好、、とか曖昧表現がダメなんだよ。

やるなら、徹底的に。

カラダ

出張が多い私は、カラダが大事と改めて思った。

 

新幹線で東京駅に降り立った時に、松葉杖でバックパックで、スーツ、、、そこまでして出張??代役いないの??と思ったが、自分もそうなのだ。

中小企業には、代わりがいるようでいない。いたら、お払い箱的な感覚がある。しかも、私は、中途採用の身分。いわゆる外様である。

この光景で、不摂生はイカン!と強く思ったが、次の瞬間にはお菓子に手が、、ダメだな。

 

肉体労働との自覚を持たなければ。

大した学歴や能力もないのに、事業計画している風な内容で、忙しく国内外に出張することが仕事になりつつある。見直せねば。

 

思えば、足首の骨折の時に、2週間松葉杖。

体調崩し2週間入院。手首の軟骨変形で、手首を固定し仕事に、、、 、前科はある。

今、この会社、この立場で同様なことは厳しい。

健康に!ケガせずに!を、考え、生活しよう。

 

まずは体重を、抑えること。カロリーも塩分を、気にした食生活から始めます。

 

NO SUGERならぬ、LITTLE SUGERから。

自分に甘いかな、、、

 

■ビジネスのアイデア

こんなことってビジネスになるのかな?

コレを仕事に出来ればなー  と、

思うことが多々あります。

 

が、ソレが実現できるか?

ソレを実現して幸せになれるヒトがどのくらいあり、価値を共有後さできるか?

 

その前に、ソレを造れるのか?

ソレを、造るのにどのくらいかかるのか?

 

やり方がわからず、蓋をしてしまう。

この推進力が、実業家になれない理由だと思う。

 

なかなか1人ではできないので、仲間の知恵を、借りるネットワークかな、、、

 

あ!そうだ。

こういうネットワークを束ねるのも、ビジネスになり得るかな。そういう場を、創り上げることも、重要なことだと感じる。

って、もうあるのかな。